【40代からの転職①】次の会社を決めずに退職したらどうなるか?

*本ページはプロモーションが含まれています

40代からの転職
にほんブログ村 転職キャリアブログ 40代の転職・転職活動へ
にほんブログ村


転職・キャリアランキング

↑応援クリック頂けると嬉しいです!

経理財務・人事総務・法務の求人・転職なら|管理部門特化型エージェントNo.1【MS-Japan】

私は40代になってから2回転職をしました。
1回目の転職は、次の会社が決まってから転職しましたが、2回目は次の会社を決めずに退社することにしました。

今回は、

転職先を決める前に現職を辞めてもよいのか?

について、私の実体験をお伝えしたいと思います。

 

体調不良が続き、退職せざるを得なかった

当時の会社の仕事や人間関係が合わず、体調不良が続いていたことが直接の理由でした。


金銭面としては、多少の貯蓄があったので、すぐに生活に困ることはないだろうとは思っていました。ですが、少しずつ減っていく銀行残高を見て、再就職活動がなかなか進まない状況と相まって、精神的には少しずつ焦りが出てきました。

当然ではありますが、転職先を決めずに退職することは相応のリスクがあるのでお勧めしません

無職期間はウーバーイーツ配達員でしのいでいた

転職先が決まっていない焦りを忘れたくて、日中はウーバーイーツの配達員をしていました。


日銭を稼ぐのは楽しいものの、毎月ガッツリ減る住宅ローンを賄えるほどでは当然なく、こんな気楽な生活は長く続けていてはいけないなぁとも思っていました。

煩雑な手続きをせずにアルバイト感覚で配達員を務めることは、体調不良を理由に退職した私にとってはリハビリのような位置付けで大変ありがたかったです。

雇用保険の失業給付を受けるか否かは悩みどころ

雇用保険へ一定期間加入していれば、退職時に失業給付を受けられますよね。
私もこちらを利用しようか迷っていましたが、結論としては利用しませんでした。

利用しなかった一番の理由は、次の就職先はほどなく決まるであろう、という根拠のない自信でした。
既に、複数社の応募が完了しており、1次面接を受けた会社もありました。
面接の感触もよく、体調も復調が見えてきたことも根拠のない自信の一端でした。

そんな生活を続けること3ヶ月、次の就職先が決まりました。
自分自身、根拠のない自信はありましたが、やはり次の仕事を決めずに退職することはお勧めしませんね。精神的によろしくない期間が続くことは40代にとってはしんどいものです。

あと、ウーバーイーツを生活資金獲得に続けることもあまりお勧めではありません。
たまに起きる、配達物の漏れ・こぼれや、配達中に遭遇する事故を想像すると、安い配達料に見合う仕事ではないなぁという感じです。

 

社会人生活で休みを取ることは大事

一連の無職期間を経験して思ったことは、「しっかり休息を取って働くことも社会人の務め」であるということ。

私は、20代の頃から、深夜残業をしてでもちゃんと仕事をしようというスタンスでした。

ただ、同じスタンスのまま30代、40代を迎えると、体力・気力の面で限界が来るのだなということがよくわかりました。もちろん、様々な媒体でも似たようなことは言われていましたが、実際に経験してみないとその重要性は腹に落ちにくいものです。

私はたまたま体調復活して再就職できましたが、世の中には体調が戻らずに苦しい想いをしている方もいらっしゃると思います。休んでいる期間は公的支援でも親の支援でも、利用できるものは利用して体調を戻すことを最優先にしてほしいです。

他人と比較せず、自分のペースで社会人生活を楽しむ

最近読んだ、USJの元CMOだった森岡毅さんの「USJを劇的に変えた、たった一つの考え方」で、以下のような表現がありました。

自分の強み探しにおいて大事なのは、他人との比較ではない

休息とは違う文脈で記載されている箇所ですが、「休んでいる期間」=「同僚は頑張って働いていて、自分が取り残されている感覚」が私にはありました。その時、森岡さんのこの文章を見て、自分の人生は他人との比較ではないという思いになりました。

会社が自分のキャリアを準備してくれるわけではない。自分の体調も会社や上司が面倒見てくれるものではない。だとしたら、その時その時の自分の決断を自分自身が大事してあげることが幸せなキャリアにつながるのかもな、と思います。

休職や無職の期間があるのであれば、転職エージェントの方と相談してみることもアリだと思います。家族以外と会話することで、自分の今の立ち位置を客観的にみる機会に出来ると思います。

転職サイトに掲載されていない【非公開求人】の紹介を受ける方法は?

未経験職種への転職なら【アーシャルデザイン】

社内SEの待遇や年収を知りたい方は【社内SE転職ナビ】

最後に ~人生の波は高いときも低いときもある~

長い人生、そう上手く行くときばかりではありません。

時には休んでもいいのです。

自分の健康より大事な仕事はありますか?

今の私が休職前に戻れるのならば、こんな言葉を掛けてあげたいなと思います。
そして、何か美味しいものでも食べて元気になればいいな。

なので、次の会社を決めずに辞めることも、あっても良いのかなと思います。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました