【40歳からの転職⑭】前職までの経験はどこまで活用すべき?忘れるべき?

*本ページはプロモーションが含まれています

40代からの転職
にほんブログ村 転職キャリアブログ 40代の転職・転職活動へ
にほんブログ村


転職・キャリアランキング

↑応援クリックお願いします!

この1年くらい、社会人のリスキリングが話題になることが多いですよね。
最近では、国会での議論で、育休している母親がリスキリングできるのか?そんな余裕はない、みたいな話題もありますよね。

(個人的には、リスキリングは本人が必要と思ったタイミングでやればよいわけで、人生の特定フェーズの人に特化したリスキリングという議論には違和感あります)

子育て「私も経験した」 岸田首相、育休中リスキリング発言を釈明:朝日新聞デジタル
岸田文雄首相は30日の衆院予算委員会で、育児休業中の人たちのリスキリング(学び直し)を「後押しする」とした自らの国会答弁が批判されていることについて、「あらゆる(ライフ)ステージにおいて、本人が希望…

40代になって初転職をする際には、前職までの経験やマネジメント能力を評価されて内定を得ることが多いかなと思います。一方で、前職までの経験を新環境でも活かすことができるか否かは、入社してからじゃないと分からないですよね。

「シンギュラリティ大学が教える飛躍する方法」では、社会人が身に付けたスキルの半減期は、かつては30年であったものが、現代では5年に短縮しているという記載があります。

今回は、40歳が初転職して、過去の経験をどのくらい活用すればよいかについてお伝えしたいと思います。

前職経験を活用するメリット

転職の際、前職の経験は生かすべきか?
これだけだと前提条件が広すぎて何とも言えないですよね。

我々40代であればという前提条件を津化すれば、もちろんYesというスタンスが基本かなと思います。(Yesとしておかないと、自分自身の存在意義自体が怪しくなってしまいます)


これまでの経験を生かすことで、転職先でのチャンスは大きく広がると思います。
転職先(候補)では、あなたの過去経験が今の組織にはないので、ぜひ来てほしいというストーリーが内定獲得の王道です。

自分自身の知識や専門性は転職先の資産になるので、転職面接時や職務経歴書では存分にアピールするべきだと思います。信頼性を高めるために、主な業績や経験は出来る限り具体的に挙げることも忘れてはいけません。

前職経験をアピールしすぎるデメリット

一方で、前職経験をアピールしすぎるデメリットも認識しておきたいところです。

以下は、私がキャリア採用の面接官をしていた際にチェックしていた要素です。

一般的に、転職の際にはこれまでの経験を活かすのがベストプラクティスです。採用候補者の過去の経歴はもちろんリスペクトしますし、今の組織・人材にない要素があれば是非とも来てほしいとは思います。

一方で、40代ともなると、過去の自分の経験を美化してしまい、外部環境の変化が激しい現在において過去経験だけで課題に対処してもらえるのか、という柔軟性とのトレードオフを気にします。
ようは、新環境で新しいことを学ぶ姿勢があるかという点を面接ではチェックしていました。

転職活動の際は、「これまでの経験」+「新しいことに挑戦して学び続ける姿勢」の両輪をアピールしていくことが大事だと思います。

過去経験と新環境での自己変革、どちらに軸を置くのかという生き方問題

では、どの会社の採用面接でも「過去経験を活かし、新環境での成長のどちらも頑張ります!」というありきたりなアピールで採用面接官は心を動かされるでしょうか?

また、そんなアピールをして内定を得たとして、自分は本当にその通りの生き方を転職先でもできるでしょうか?

私なら「自分は新しい環境で学びながら新しいことをどんどん取り込んでいきたい」というような、どちらかに振り切るアピールをしてくれた方が、私が面接官の際は高い評価をしていました。

このアピールの結果、内定を得られないのだとしたら、その会社はあなたが望むような職場環境ではないのかもしれません。自分に合わない職場環境に40代で転職してしまったら、それはそれで不幸なことです。

結局は、過去の経験を主軸に生きるのでも、常に新環境に染まって学び続けるにしても、自分自身の人生の軸は何なのか?という自己理解をしておかないと、転職先で力を発揮できないのだと思います。


転職サイトに掲載されていない【非公開求人】の紹介を受ける方法は?

未経験職種への転職なら【アーシャルデザイン】

社内SEの待遇や年収を知りたい方は【社内SE転職ナビ】

コメント

タイトルとURLをコピーしました