分譲マンションの賃貸準備@東京

*本ページはプロモーションが含まれています

マンション賃貸運営

さて、まずは持ち家である分譲マンションの賃貸準備です。

私は地方移住を予定しているので、マンションを賃貸に出す際には管理会社さんを選別する必要がありますよね。

賃貸管理会社さんを探す機会なんて、人生に何度もあるわけではないので、各社さんのサービスを比較したいですが、どの会社が良いのかなんて分からないですよね。

ということで、私はネットサーフィンしているときにたまたま見つけた「マンション貸す」で一括見積依頼をしてみました。

現在、数社さんと詳細打ち合わせを進行中。
会社によって賃貸管理のサービス内容がこうも違うのか、と学んでいる最中です。

今回、サービス比較するにあたり、以下の点について解説していこうと思います。

賃貸管理費用

初期費用

一般的には、借主決定時点で成功報酬として賃料の1ヶ月分のようです。
ただし、賃料1ヶ月分は借主から受領するであろう礼金で賄うことが多いため、貸主としての自己負担はほぼゼロでいけそうです。

この初期費用で、SUUMOやHOME’sなどの賃貸物件紹介サイトへの掲載、そのための部屋写真撮影、定期的なサイト訪問レポートなどをカバーしてくれています。

ランニング費用


月額賃料の4-5%徴収が一般的です。
借主と貸主とで直接賃貸契約するケースもあれば、管理会社が仲介して、貸主は管理会社から賃料を入金してもらうケース(転貸借契約)との2パターンがあります。

借主との直接契約になってしまうと、契約後のこまごまとした対応を全て自分でやらないといけなくなってしまうので、転貸借契約の方がお手軽で良さそうです。

借主決定までの初期サービス

初期費用で記載の通り、SUUMOやHOME’sなどの賃貸物件紹介サイトへの掲載、そのための部屋写真撮影、定期的なサイト訪問レポートなどが初期サービスです。

借主決定後の運用サービス

個人的にここを一番重視して管理会社を探しています。

まずは「家賃保証」があるかないか。
転貸借契約ができる大手管理会社の方が良いかな。
家賃滞納なさる方がどのくらいいるのかわかりませんが、私のようにマンション賃貸収入で生活資金を得る予定の場合、家賃保証の有無は管理会社選定の上で大きなポーションを占めます。

次は、「設備保証」。
借主が決まり、入居して頂いた後に何かしら設備不良が発覚するのでは?と思っています。自分が住んでいる際は、持ち家だったこともあり、設備不良を見つけても「まぁ仕方ないか」くらいの感覚でしたが、賃貸に出すとなると話は別。

管理会社によっては、オプションサービス(別費用)で設備保証をしてくれる会社もある。ここは悩みどころ。

あとは、「賃料値上げ交渉」の成功報酬。
このご時世で、一度契約した賃料を契約更新時に値上げできるのか?という疑問はあります。また、成功報酬が金額固定なのも気になる。値上げ出来た金額の〇%とかであればまだ良いのですが。。

この辺りを踏まえて、管理会社を探しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました